『週刊文春』第48回(昭和37年/1962年下半期)直木賞紹介記事

週刊文春』は、直木賞の決まる季節には受賞者紹介記事を載せるのが定番である。版元が版元だけに、テッパン記事ともいえる。

この記事の見どころはいろいろある。

  • その時代に、受賞発表はどのように行われていたか。
  • 二人受賞者がいる場合、どちらに比重を置いて記事が書かれているか。
  • 選評では書かれない、選考委員たちによる公式な評価。

などなど。

週刊文春』昭和38年/1963年2月4日号

目次

  • 一流社長が敗れるとき 会社を良くするも悪くするも経営者の責任だ
  • 銀座どぶネズミ作戦 狂暴化する二〇〇万匹に挑む壮烈な夜襲攻撃
  • 直木賞―その夜の酒と涙 サラリーマンと女秘書がみごとかち得た栄冠
  • “やさしい男”東京遁走譜 ぐれん隊防止条例で都会をすてたゲイボーイ
  • “大馬鹿野郎”の履歴書 にっぽん秘録4 安藤明・戦後の“鹿鳴館”設立へ
  • This Week
    • 勲章に色気満々の政府
    • 凋落した海運業の再建
    • 善意銀行へ売込み合戦
    • 麻薬都市の汚名を返上
    • 〈眼〉
      • 東映中堅選手の憤懣
      • 球界―ゴルフ“診断書”
      • 夜間中学生の作文集
      • 二疋目の“泥鰌”を狙え
      • 猫も杓子もプロ結成
      • 海上自衛隊員・南道郎
  • 連載小説
  • この人と一週間 スカートのなかのカメラマン 美女を手玉にとる秋山庄太郎の裸のレンズ
  • ほめる、怒る、叱る
  • 家を建てよう……植田一豊
  • アメリカ発見……西条八十
  • 漫画
  • クライム7 事件の裏窓 その肌は死の招待状
  • 金融相場の「銘柄月旦」(兜町診断書)……沙羅双樹
  • 女給の日記(銀座閨房酒)……井上友一
  • ミス・フランスになった数学教師(世界の事件簿)
  • 三味線にのせた泣き笑い(この場所に女ありて)
  • ホワイトカラー
  • エプロンのポケット
  • 話のくずかご
  • レジャーの窓
  • ピンクコーナー
  • 新聞パトロール
  • 映画パトロール
  • 短歌・俳句
  • 私を探して下さい
  • 〃解答
  • 棋力テスト
  • 読者ジャーナル
  • グラビア
    • 根性を把んだ浅丘ルリ子
    • 人力車の紳士・吉田健一
    • おチャッピイ娘売出す
    • 私はこれになりたかった……藤川一秋

※第48回(昭和37年/1962年下半期)の受賞者紹介記事のタイトルは「フラッシュ 直木賞 その夜の酒と涙 サラリーマンと女秘書がかちえた栄冠」。全4ページ。

「「それでは、杉本苑子さんの『孤愁の岸』と、山口瞳さんの『江分利満氏の優雅な生活』を、直木賞に決定いたします……」
 司会者の発言が終って、二人の新しい作家が、誕生した。
 二十二日。時、午後七時半。
 そのころ、江分利氏ならぬ山口瞳氏は、いきつけのバー、ジョン・ベッグで、水割りのグラスを手にしていた。
 受賞決定のニュースに、酒場の電話が鳴り始めた。それから共同記者会見、テレビカメラの前の騒々しい、まぶしい時間。」

 すでに昭和38年/1963年の段階で、受賞直後に共同記者会見が盛大に行われていたようである。
 ちなみに、この記事では山口瞳のほうが、杉本苑子よりも多くの文面を割いて紹介されていた。